2008年ライブ参戦総決算。
1月
31日 山村誠一 Sweet Concert 2008 vol.1
@一心寺シアター倶楽
(出演:サキタハヂメ 池田安友子 梶栗麻紀 管弦四重奏団)
レポしてみました。
2月
27日 ジェイク・シマブクロ 一期一会ツアー 千秋楽
@シンフォニーホール
レポしてみました。
3月
28日 押尾コータロー コンサートツアー2008 Nature Spirit
@NHK大阪ホール
29日 押尾コータロー コンサートツアー2008 Nature Spirit
@NHK大阪ホール
レポしてみました。
4月
17日 押尾コータロー コンサートツアー2008 Nature Spirit
@倉敷芸文館
レポしてみました。
5月
6日 押尾コータロー コンサートツアー2008 Nature Spirit
@兵庫県立芸術文化センター 中ホール
レポしてみました。
6月
6日 押尾コータロー コンサートツアー2008 Nature Spirit
@京都会館第一ホール
レポしてみました。
28日 中之島音楽特区(ミュージック パラダイス)
『ココロの学校~音で始まり、歌で始まる~』
@中之島中央公会堂
(出演:谷村新司 ゲスト:押尾コータロー)
レポしてみました。
7月 夏休み…(苦笑)。
8月
2日 情熱大陸SPECIAL LIVE
@万博公園もみじ川芝生広場
(出演:葉加瀬太郎 中孝介 amin アンジェラ・アキ 押尾コータロー 河村隆一
坂本美雨 佐藤竹善 東京スカパラダイスオーケストラ 土岐麻子 西村由紀江
Be. 古澤巌 森山直太朗 矢野真紀)
レポ その1
レポ その2
30日 押尾コータロー
@フェスティバルホール
レポしてみました。
9月
6日 サキタハヂメと鈴虫コンサート
@みやのまえ文化の郷 伊丹市立伊丹郷町館 旧岡田家住宅・酒蔵
レポしてみました。
16日 KOTAPA限定LIVE
@渋谷DUO Music Exchange
10月
14日 ジェイク・シマブクロ “Music is Good Medicine” JAPAN TOUR 2008
@岡山CRAZYMAMA KINGDOM
11月
12日 ジェイク・シマブクロ “Music is Good Medicine” JAPAN TOUR 2008
@神戸文化ホール 中ホール
15日 押尾コータローの押しても弾いても
inHYOGO ECOプロジェクト ニコニコエコ畑
@神戸国際展示場3号館
レポしてみました。
12月
1日 Act Against AIDS 2008 LIVE IN OSAKA
@大阪城ホール
(押尾コータロー カジヒデキ 加藤ミリヤ 清水翔太 Skoop on somebody
DEPAPEPE 童子-T BAHO Begin)
レポしてみました。(ギター隊のみ)
23日 サンケイホールブリーゼ開場記念公演
押尾コータロー Christmas Special Live
@サンケイホールブリーゼ
(ゲスト:世良正則)
24日 サンケイホールブリーゼ開場記念公演
押尾コータロー Christmas Special Live
@サンケイホールブリーゼ
(当日発表ゲスト:綾戸智絵)
25日 サンケイホールブリーゼ開場記念公演
押尾コータロー Christmas Special Live
@サンケイホールブリーゼ
(ゲスト:ジェイク・シマブクロ)
えー、押し弾きの公開録音をライブに入れていいもんか考えどころですけど(^^;)
一応生演奏もあったし(^^;)、それも入れて総本数としては19本。
えらいこと頑張って行った年でありました!Σ( ̄□ ̄)
…ただ私の場合、内容は余りにも偏っとりますが…(苦笑)。
いずれも押尾っち、ジェイク、ハヂメさんでくくれる、という…(^_^;)
ま~しかし、昨年は我ながら塩漬けな1年でした!!
殊にツアーに関しては、以前は「内容が同じライブに何度も行かなくても…」
と思ってたこともある人間の行動とはとても思えない…(苦笑)。
ジェイクにも昨年は都合4回も会えて、嬉しかった年でした。
一期一会ツアーが終わったばっかりだったのに、
また「Music is~」ツアーまでやってくれるとは! だったし、
それをまた、自分でも岡山まで追っかけてくとは思いもよらず…(^^;)
おまけにそれで牛様熱に侵され(笑)、神戸にも徘徊する始末(苦笑)。
勿論のこと、どれもこれも「行って良かった!!!」というものばかり♪
どれもこれも、ライブ自体は勿論のこと、ライブ以外でもSPECIALがあり…
これだけあると、行くつもりでチケット取ったものの行けなくなったり、
悲しかったり、辛いしんどい思い出とリンクするものもありますが、
振り返ってみればそれをも含めて、格別な想いがこもったものになりました(^^)
今年は、色々事情もあるしこんなに行くのは無理でしょう。
しかし、それだからこそ厳選も出来るし、「一期一会」な思い出に出来れば。
そんな想いで可能な限りは参加したい、と、切に願うものでありました♪
- 関連記事
-
- Fried Pride Live 10th Anniversary@シアタードラマシティ(注:超長文です。) (2009/02/01)
- 2008年ライブ参戦総決算。 (2009/01/09)
- Most Special Happy Christmas days! (2008/12/26)