とりあえず「行って来ました!」ご報告。
押尾コータローの押しても弾いても
in HYOGOエコプロジェクトキャンペーン『ニコニコエコ畑!』
まあ、いったいナニから書けばいいのやら(^^;)
なかなかのてんこ盛り盛り(byかおりん)な内容もさることながら、
この公開録音の様子を放送するのが来週らしいので、
内容に関しては書けないよう…スミマセンスミマセンスミマセン…
まあ、そういうワケで今は書けません…(^^;)
えー、ということで、先ず書いてもよさそうなことからいくと…
押尾っちの衣装が近年稀に見る派手さだった…Σ( ̄□ ̄)
これは、多分今晩中に「ときど記」で見られるんじゃないかと思われます。
あえて説明はしないので、それまでお楽しみになさってくださいまし。
ホンマ、この押尾っちの衣装を見てない(最前列でさえ…汗)私が、
一瞬にして目を奪われたほどのシロモノ(失礼!^^;)でありました…ええ。
ホンマにビックリした。
こんなことでビックリする自分もどうかと思いつつ…(苦笑)
どっちかというと興味持って見たかったかおりんが吹っ飛び気味なんですが(^^;)
流石のおフランス帰り(笑)、何となくパリジェンヌの香り漂うコーディネートでした(^^)
そんな2人の衣装チェックは「ときど記」参照していただくとして。
この「公開録音」の面白さは、先にNHKに行かれたハロハロさんのレポにもありましたが、
音源かかってる間の、石割Dをはじめとするスタッフさんの動き、
そして何より、出演者の動きですよね!!
今回はギター持ってるから、お塩くんもごく普通で(笑)。
曲かかってる間のトークはとりとめのない話から、懐かしい話まで色々と…
その中で、個人的にめっちゃウケたというネタで恐縮なんですが、
「押尾っちの分」だけなのか…
次に読むリクエストメールのプリントアウトに、「押尾さん読み」とか
「メールのこの部分だけ読んでください」といったような指示が書かれてるらしいですが、
漢字にはちゃーんと「よみがな」がふられているそうな…(爆笑)
思わず他の話がぶっ飛んでしまいそうなほど笑ってしまいました…(^▽^;)
この手の武勇伝(?!)には、事欠かない押尾っちだけに…(笑)。
それにしても、どんだけ漢字読まれへんねん、お塩くん(苦笑)。
…因みに、「これくらいは読める」とたいそう憤慨のご様子でした(笑)。
それが松田聖子の曲名だったから、押尾くん的には余計なお世話やった?(笑)
かおりんにも「松田聖子さんの曲は100%大丈夫」って保証されてました(笑)。
うーんと、後、ナニが書けそうやろ…?(^^;)
というか、何か順序もごっちゃになっちゃってます(苦笑)。
メモとアタマの中の整理も必要だなこりゃ(汗)。
という次第なので、ちょっと整理して後ほど出直します(^^;)
「とりあえずご報告」ということでお許しくださいまし~~~。
整理したら、まだ書けそうなこと山ほどありますので…
こんなとき頼りになるのは、やっぱりかおりん!(≧▽≦)↓
流石かおりん、速攻や!
- 関連記事
-
- Baby,it's time / 広沢タダシ×押尾コータロー (2008/12/03)
- とりあえず「行って来ました!」ご報告。 (2008/11/15)
- 太郎さんin押し弾き♪ (2008/11/15)